前回の記事で無事、ストアを開設できたと思います。
今回はこれからカスタマイズしていく現場となる管理画面の解説をしていきます
管理画面の解説
管理画面はこのようになっています。

1.ホーム画面
メインとなるページです。
現在は表示されていませんが、販売を始めると、売上やストアを訪れてくれたお客さんの数なども表示してくれます。
2.注文管理
注文が入った際に、購入された商品の状態や発送の手続きなど商品を管理できます。

3.商品管理
商品の追加や編集を行うことができます。
また、コレクションやカテゴリーのカスタマイズも行えます。
4.顧客管理
購入者のデータがまとめられています。
5.ストア分析
販売数や訪問者数からリピーターの数や検索順位まで幅広く分析することができます。

6.マーケティング
SNSなどを用いたマーケティングの実施、効果を確認できます。
7.ディスカウント
クーポンの発行などを発行することができます。
8.アプリ管理
アプリストアに行きのアプリの購入をしたり、所持しているアプリを管理することができます。
9.オンラインストア
ストアの表示などを設定できます。

- テーマを変えたり、変更ができます
- ブログを作成できます
- お問い合わせページやABOUTページなどページを追加できます
- ヘッダー(ページの上のメニュー)などの項目を変更できます
- ドメインを追加、変更できます
- パスワードをつけたりSNSとの連携を行えます
10.設定
次の画像のようにさまざまな設定項目が用意されています。
これらの説明は随時追加していきます。

まとめ
最初のうちはどこに何があるのか、どこを編集すれば良いか分からなくなりがちですが、使っていくうちに直感的にわかるようになると思います!